Antiquity in my Closet

我が子と近所に保存してある機関車をみていたら、幼少の頃父に買ってもらった鉄道模型を思い出し、40過ぎから模型工作を始めてみました。「鉄ちゃん」のイメージから、なんとなく家族には言えず、押入れの中にひっそりと・・・幼少のころ父とみた古の機関車の記憶。

2019-11-01から1ヶ月間の記事一覧

D51 320号機のディテールアップ加工(KATO D51北海道形から) -1

D51 320号機のディテールをいくつか弄ってみました。以前の記事でも書いていますが、本D51 320号機は安平の道の駅に残る機の現役時代、長万部機関区所属の頃をモデルにしています。デフに点検蓋が付いているのはそのためです。 まずは、気になっていた前面の…

C11 171号機の軽加工(トラムウエイC11から)

先日のC62の軽加工に次いで、C11 171号機も少しだけ加工しました。些細なところなので、パッと見分かりません。。。 このC11 171号機はトラムウエイのものなので、煙室・ボイラー・火室部分がダイキャスト製です。そのため、ボディ部分へのパイピングが難し…

C62 2号機とC62 3号機の軽加工

ここ1年間、D51の加工ばかりしており、他の蒸気機関車は全く放置していました。先日、C62 2号機と、C62 3号機のナンバープレートを入手したので、それを含めていくつか加工しました。まずは、ナンバープレートです。下は加工後の写真です。 下は加工前の写真…

D51戦時型 (D51 1017)のディテールアップ工作-⑪

D51 1017号機、いわゆるD51戦時型のかまぼこドームの加工ですが、この加工記録もいよいよ11回目になりました。 今回はテンダーを主に加工しました。テンダー下配管とテンダー後部の加工、ATS車上子の取り付けです。配管は0.3mmの真鍮線で制作、また、テンダ…