Antiquity in my Closet

我が子と近所に保存してある機関車をみていたら、幼少の頃父に買ってもらった鉄道模型を思い出し、40過ぎから模型工作を始めてみました。「鉄ちゃん」のイメージから、なんとなく家族には言えず、押入れの中にひっそりと・・・幼少のころ父とみた古の機関車の記憶。

D51 320号機のディテールアップ加工(KATO D51北海道形から) -2

 KATOのD51北海道形(品番2016-3)を長万部機関区に所属していた現役時代のD51 320号機に見立てるためのディテール追加をしています。この機番についても久しぶりの作業です。

D51 320 蒸気機関車-1

 D51 320号機の話を少し。
 D51 320号機は追分で現役を退いたのち、道内の安平町鉄道資料館に保存されており、現在は2019年オープンした「道の駅あびら D51 ステーション」に移され保存されています。d51-station.com

 保存は一応、静態保存です。保存されているD51 320号機は、テンダーにコンプレッサーを積んでいるそうですが、完全に自走するのは難しいようです。普段は展示されている道の駅の車庫内にいるそうなのですが、年に数度、屋外展示をするそうです。屋外展示する際は、ディーゼル車にけん引されて庫から出てくるようですが、搭載したコンプレッサーによりシリンダーからシュッシュッと音を立てて力強く蒸気を吐き出す様子が見られるとのことです。一度見てみたいものです。元機関士さんなどからなる安平町追分SL保存協力会の整備のおかげで何より保存状態が非常に良いとのこと。いつか復活蒸気としてD51 320号機に名乗りを上げてほしいですね。C62 3、C11が牽引したSLニセコ号が無くなってしまった山線でのD51 320復活なんていうのはどうでしょうか。今のJRの状況では難しいでしょうかね・・・。

 

さて、話は戻ってNゲージ模型のD51 320の話です。
KATOのD51北海道形は本当によくできていますので、あまり手を加えたいところが見当たりません。結局どこを弄ろうか、じっくりD51 320を見たものの、今回も大きな作業をするには至りませんでした。
下は今回作業後の写真です。

D51 320 蒸気機関車-3

D51 320 蒸気機関車-4

D51 320 蒸気機関車-7

D51 320 蒸気機関車-9

D51 320 蒸気機関車-8

今回は、まずテンダーです。
先日、テンダー側のカプラーを想い出したようにアーノルドからCSカプラーに交換したので見栄えよくなっているテンダーですが、定番のディテール変更、ATS車上子を変更しました。ATS車上子を製品のものから銀河モデルのものに交換しています。とはいえ、D51のテンダーは前後の台車の間が狭いのでほとんど真横・下側から見ないと分かりません。今1つもの足りず・・・。

D51 320 蒸気機関車-5

D51 320 蒸気機関車-6

 もう1つは、前照灯副灯(シールドビーム灯)をガンダムマーカーのシルバーで塗り、ウエザリングパウダーを少しかけてみました。D51 320も他の蒸気と同様、写真をみているとシールドビームが磨かれて銀が出ている写真があるのですよね。最も走行中は煤で黒くなるのでしょうけど。ちょっとしたアクセントになります。

D51 320 蒸気機関車-2

D51 320。あとは何しようかなっと。

 下はD51標準形。今D51北海道形はAMAZONでは出ていないんですね。

KATO Nゲージ D51 標準形 2016-9 鉄道模型 蒸気機関車

KATO Nゲージ D51 標準形 2016-9 鉄道模型 蒸気機関車

  • 発売日: 2019/06/27
  • メディア: おもちゃ&ホビー