Antiquity in my Closet

我が子と近所に保存してある機関車をみていたら、幼少の頃父に買ってもらった鉄道模型を思い出し、40過ぎから模型工作を始めてみました。「鉄ちゃん」のイメージから、なんとなく家族には言えず、押入れの中にひっそりと・・・幼少のころ父とみた古の機関車の記憶。

D51 320号機 公式側・速度検出装置の取付

久しぶりにD51 320を取り出しました。先日入手したやえもんデザインの速度検出装置を取り付けるためです。

f:id:Antiquity-Closet:20190912101921j:plain

この速度検出装置。形状がすごくいいです。先日D51戦時型に取り付けた自作の速度検出装置まがいのものとは大違いです。
さすがです。

f:id:Antiquity-Closet:20190912085501j:plain

残念なことに、D51 320実機のものはやえもんデザインのものと少し形状が異なります。D51 320のものは、キャブ下の装置の取付ステーの形が2枚の細い板状のものになっています。

D51320実機キャブ下

しかしながら、今回はそのままやえもんデザインのものを付けました。

D51320速度検出装置取付-2

D51320速度検出装置取付-3

取付は瞬間接着剤で行いましたが、結構苦労しました。コンプレッサー側を取り付けるのに、差込穴を開けたところ、見事にコンプレッサーを穴が貫通してしまい、コンプレッサーに穴を開けてしまいました。結果この穴は使わず、多少装置を短くして瞬間接着剤で無理やりつけました。

キャブ下も穴を開けるスペースが見当たらず、取付凸部を切り接着剤まかせにしました。

ロッドは0.4mmの真鍮線を渡しましたが、これを渡すのも一苦労。
なんか接着剤だらけになってしまいました。

最後に塗装。黒で塗ってしまえば接着剤もいくらか目立たなくなってしまったでしょうか。

D51320速度検出装置取付-4

D51320速度検出装置取付-7

D51320速度検出装置取付-6

久しぶりに眺めたD51 320。やはりKATOの北海道型はよくできています。最近マイクロエースD51を多くみていたのでそちらが当たり前になっていましたが、やはりKATOのD51 320は素晴らしいディテールです。
加工することでダメなD51 320になっていかないように注意しなければ・・・。

D51 320の軽加工は今後も続きます。
いつか安平町の「道の駅あびら D51ステーション」でD51 320の実機を見たいものです。

d51-station.com

KATO Nゲージ D51 北海道形 2016-3 鉄道模型 蒸気機関車

KATO Nゲージ D51 北海道形 2016-3 鉄道模型 蒸気機関車